『アメリカン・マスターピース 古典篇』(柴田元幸翻訳叢書)

柴田元幸翻訳叢書シリーズ 待望の第4弾!

柴田元幸が長年愛読してきたアメリカ古典小説から選りすぐった、究極の「ザ・ベスト・オブ・ザ・ベスト」がついに登場!ホーソーン「ウェイクフィールド」、メルヴィル「書写人バートルビー」、O・ヘンリー「賢者の贈り物」......アメリカ古典文学の途方もない豊かさを堪能できるアンソロジー。ポー「モルグ街の殺人」、ヘンリー・ジェイムズ「本物」の豪華訳し下ろしもたっぷり収録の、贅沢極まりない傑作集

2013年10月5日発行

『アメリカン・マスターピース 古典篇』(柴田元幸翻訳叢書)

価格:

2,310円 (うち税 210円)

購入数:

在庫

返品期限・条件 返品についての詳細はこちら


● ナサニエル・ホーソーン「ウェイクフィールド」
● エドガー・アラン・ポー「モルグ街の殺人」
● ハーマン・メルヴィル「書写人バートルビー」
● エミリー・ディキンソン「詩」
● マーク・トウェイン「ジム・スマイリーと彼の跳び蛙」
● ヘンリー・ジェイムズ「本物」
● O・ヘンリー「賢者の贈り物」
● ジャック・ロンドン「火を熾す」

関連商品

商品を見る

ジャック・ロンドン『犬物語』(柴田元幸翻訳叢書)

2,310円(うち税 210円)
柴田元幸翻訳叢書 待望の新刊!生か死か、勝つか負けるか、犬か人かーー。第1弾『火を熾す』から9年、満を持して贈る『犬物語』は極北の大地を舞台に犬を主人公にした物語集。代表作「野生の呼び声」を含め、柴田元幸が精選・翻訳した珠玉の5篇。
在庫   ○
商品を見る

ジャック・ロンドン『火を熾す』(柴田元幸翻訳叢書)

2,310円(うち税 210円)
ジャック・ロンドンは小説の面白さの原点だ。短編小説の名手、ジャック・ロンドン。バラエティーと意外性に満ちた作品群のなかから、柴田元幸が9篇を精選、読者に贈る
在庫   ×

バーナード・マラマッド『喋る馬』(柴田元幸翻訳叢書)

2,310円(うち税 210円)
底抜けに哀しく、可笑しい。
在庫   ○
購入数

柴田元幸『ケンブリッジ・サーカス』

1,980円(うち税 180円)
柴田元幸、初のトラベルエッセイ集
在庫   ○
商品を見る

テッド・クーザー×ジョン・クラッセン×柴田元幸『木に持ちあげられた家』

2,090円(うち税 190円)
過ぎていく時間の愛おしさ、自然の圧倒的な不思議さと力強さを描いた絵本。
絵を手がけたのは世界各国で人気の絵本作家ジョン・クラッセン。作者はアメリカを代表する詩人、テッド・クーザー。翻訳は翻訳家で、文芸誌MONKEYの責任編集を務める柴田元幸。
一軒の家と木々、かつてそこに暮らしていた人々をめぐる、シンプルで味わい深い作品
商品を見る

MONKEY vol.13 食の一ダース 考える糧

1,320円(うち税 120円)
「食」をテーマにした短篇小説特集。食欲の秋、読書の秋、芸術の秋が一度に味わえる、読めば忘れられない美味をお届けします。11名の気鋭作家陣による「食」をテーマとした短篇小説やボブ・ディラン「ノーベル文学賞スピーチ全文」、前号で大好評だった柴田元幸による「日本翻訳史 明治編後篇」も一挙掲載!
在庫   ○
購入数

MONKEY vol.12 翻訳は嫌い?

1,540円(うち税 140円)
いつかはやろうと思っていて、とうとうやってしまった翻訳特集。
村上春樹+柴田元幸による翻訳講義「本当の翻訳の話をしよう」&対談「翻訳の不思議」、
小沢健二エッセイ「日本語と英語のあいだで」などを一挙掲載!!
商品を見る

MONKEY vol.11 ともだちがいない!

1,320円(うち税 120円)
独りでいることを強みとした作品を収録。また特集以外では、2月の長篇刊行が発表された村上春樹が、10月にアンデルセン文学賞を受賞した際に行なったスピーチの全文(日本語と英語)を本邦初掲載!
商品を見る

MONKEY 年間定期購読 2年間(6冊)

通常価格(1320円×6冊): 7,920円(税込)
6,000円(うち税 545円)
柴田元幸責任編集の文芸誌「MONKEY」を毎号あなたのお手元にお届けします。
ご自宅はもちろん、オフィスやショップに毎号発売日(2月15日、6月15日、10月15日)にはお届けしますので、買い逃す心配もなく安心です。送料も無料!
特別価格6,000円/通常価格より<24%OFF>
在庫   ×

COYOTE No.26 (柴田元幸 文学を軽やかに遊ぶ)

1,540円(うち税 140円)
柴田元幸を通して、文学の軽やかな遊び方を学ぶ
在庫   ×

COYOTE No.21 (柴田元幸が歩く、ポール・オースターの街)

1,540円(うち税 140円)
柴田元幸が歩く、ポール・オースターの街

ページトップへ