MONKEY vol. 35 特集 ポール・オースター 君に物語を語りたい

2024年にこの世を去った作家、ポール・オースター。
その最晩年に遺した長篇、ノンフィクション、評伝からの新訳、
柴田元幸による全作品解説、プライベートな姿を捉えたポートレイト集、妻シリ・ハストヴェットが綴った回想録。永久保存版特集



〈スイッチ・オンラインストア特典〉
今号の購入者特典はスペンサー・オストランダー撮影による
「オリジナルポストカード」をプレゼント!



ISBN:9784884186692
2025年2月15日刊行


MONKEY vol. 35 特集 ポール・オースター 君に物語を語りたい

価格:

2,200円 (うち税 200円)

購入数:

在庫

返品期限・条件 返品についての詳細はこちら



*こちらの商品は通常DM便での発送となります。
*お住まいの地域によっては、商品の到着まで3~4日程お時間をいただく場合がございます。
*特典情報解禁前にご予約頂いたお客様には無条件で特典をお付けします。
*特典は無くなり次第終了とさせていただきます。あらかじめご了承ください。


MONKEY年間定期購読のご案内
文芸誌「MONKEY」を毎号あなたのお手元にお届けします。
ご自宅はもちろん、オフィスやショップに毎号発売日(2月15日、6月15日、10月15日)までにお届けしますので、買い逃す心配もなく安心です。送料も無料!
特典が付く号には無条件で特典をプレゼントいたします!!
■1年間購読はこちら
■2年間購読はこちら


MONKEY年間定期購読2年間限定特典
「MONKEY」10周年オリジナルトートバッグ

創刊10周年を記念して、R.O. ブレックマンのイラストレーションを使用したオリジナルトートバッグをプレゼント!
*無くなり次第終了。定期購読2年間を新規でご契約の方のみにお送りいたします。更新の場合は付属しませんので、あらかじめご了承ください。


公式アカウントでは日々最新情報を発信中!
▼ Facebook @monkeyinfo
▼ X @monkey_info1

ポール・オースター
訳―柴田元幸




『バウムガートナー』より第四章
絵―町田かおる






『殺戮の国』より第五章
写真―スペンサー・オストランダー






『燃える若者 スティーヴン・クレイン評伝』抄訳







Portraits of Paul Auster
写真―スペンサー・オストランダー







シリ・ハストヴェット
ANDを悼む




【CONTENTS】
特集 ポール・オースター
君に物語を語りたい
Cover and contents photographs by Spencer Ostrander


2
猿のあいさつ(柴田元幸)

ポール・オースター
訳―柴田元幸

8
君に物語を語りたい

12
『バウムガートナー』より第四章
絵―町田かおる

40
『殺戮の国』より第五章
写真―スペンサー・オストランダー

62
『燃える若者 スティーヴン・クレイン評伝』抄訳

94
Portraits of Paul Auster
写真―スペンサー・オストランダー

110
ポール・オースターはこう語った

124
ポールオースター全作品解説
文―柴田元幸

147
シリ・ハストヴェット
ANDを悼む
訳―柴田元幸


162
坂口恭平
居眠り

172
No Music, No Stories
ブレイディみかこその音を聞いていた
絵ー長崎訓子

183
このあたりの人たち
川上弘美 龍と恋愛
写真―野口里佳

186
百の耳の都市
古川日出男 紫苑物語
artwork―*高田安規子・政子 写真―ただ

190
死ぬまでに行きたい海
岸本佐知子 狸穴

194
本郷の執筆者/次回予告

198
スティーヴン・クレイン
詩 10選
訳―菅啓次郎 絵―きたむらさとし

204
猿の仕事



*……(はしご高)

関連商品

商品を見る

ポール・オースター『オーギー・レンのクリスマス・ストーリー』

1,870円(うち税 170円)
1990年にポール・オースターがニューヨーク・タイムズ紙に寄稿した名作「オーギー・レンのクリスマス・ストーリー」が、柴田元幸(訳)+タダジュン(絵)によって絵本になりました。ウェイン・ワン監督の映画『スモーク』の原作としても日本でも長く愛されてきた物語。ブルックリンの街角から生まれた心温まるクリスマス・ストーリーを、2021年、再び日本の読者へお届けします。ギフトにもぴったりの、小さな奇跡の物語をここに。
商品を見る

MONKEY vol. 31 特集:読書

1,320円(うち税 120円)
文芸誌「MONKEY」は創刊から10周年を迎え、その記念すべき第31号では、「読書」にまつわる物語を集めました。
現代SF作家ケン・リュウの短篇「夏の読書」や、20世紀初頭に活躍した女性作家イーディス・ウォートンによる短篇「ジングー」、2017年1月のニューヨークタイムズ・ブックレビューに掲載された、ポール・オースターの「本の人生」などを柴田元幸訳で収録。さらに、ホルヘ・ルイス・ボルヘス「バベルの図書館」の野谷文昭による新訳や、円城塔による書き下ろし短篇などを掲載。
また、特集外では、トルーマン・カポーティが一躍その名を知らしめた初期短篇「ミリアム」を村上春樹訳による新訳で収録。
商品を見る

MONKEY vol. 30 特集 渾身の訳業

1,540円(うち税 140円)
文芸誌「MONKEY」は2023年に創刊から10周年を迎え、6月15日発売の最新号は節目の第30号となります。その記念すべき第30号は、「渾身の訳業」と題し、優れた文学を翻訳・紹介し続けてきた柴田元幸が、今あらためて“翻訳”に向き合い、今いちばん訳したい短篇をとことん選び、訳す、「柴田訳の作品のみで構成した翻訳小説特集」です。また、特集外では、村上春樹の新訳によるトルーマン・カポーティの短篇「最後のドアを閉めろ」を特別掲載。さらに、柴田元幸を聞き手に、村上春樹がトルーマン・カポーティについて語ったロングインタビューも収録します。
在庫   ○
購入数

MONKEY vol. 28 特集 老いの一ダース

1,320円(うち税 120円)
2022年10月15日発売のMONKEY最新号は“老い”にまつわる物語を特集。
ポール・オースターの最新短篇『芋虫』を柴田元幸訳し下ろしで掲載。
金原亭世之介の新作落語、青木奈緒*が幸田家三代について綴る書き下ろし作品を掲載。
表紙は横尾忠則描き下ろしアートワーク。
*「緒」は旧字体

ページトップへ