TOP
>
BOOKSTORE
>
SWITCH
SWITCH Vol.32 No.12 RADIO SWITCH for MUSIC スイッチ海賊ラジオ、はじめます!
商品説明
▼ 商品説明の続きを見る ▼
価格:
990円
(うち税 90円)
注文
特典ポスター:
選択してください
aikoポスター
特典不要
購入数:
冊
在庫
○
販売期間:
*特典ポスターはなくなり次第終了。
特典発表前にご予約いただいていたお客様と定期購読者の方には無条件でポスターが付きます。
*発送の都合上、特典ポスターは折りたたみ、商品と同梱して発送いたします。
012
aiko[あたしとラジオ]
ラジオ愛溢れるaikoがニッポン放送に侵入!? ラジオの思い出を大いに語る
032
Peter Barakan SPECIAL
MAGIC RADIO HOUR
DISC GUIDE
BEST30 ――ロックの時代――
1950年代から現在まで、ピーター・バラカンの人生と共にあった30枚
INTERVIEW
ピーター・バラカン[ラジオから音楽が流れていた]
彼はいかにしてラジオと出会い、ブロードキャスターへの道を歩んでいったのか
DOCUMENT
MAGIC RADIO ピーター・バラカンの一日
2014年9月30日『BARAKAN MORNING』、最後の放送がはじまった
TRIALOGUE
ピーター・バラカン×細野晴臣×久保田麻琴
[僕たちはこんな音楽を聴いて育った]
音楽を愛する3人の男たち、その出会いとそれぞれのライブ体験
050
Bob Dylan’s Theme Time Radio Hour
DJボブ・ディランが伝えるアメリカン・ルーツ・ミュージックの奥深き魅力
052
THE BAWDIES[BOYS RADIO]
ラジオ、そして音楽への思いを無邪気に語り尽くす
058
ハマ・オカモト[ラジオノススメ]
ティーンエイジャーに伝えたいラジオの面白さ
062
比嘉栄昇[アロハイサイ]
沖縄から贈る、歌い継ぎたい”歌の心”
066
佐野元春[ぼくらはラジオ世代]
『元春レイディオショー』に込められたラジオへの、音楽への想い
072
Antenna TRAVELLING WITHOUT MOVING
野村訓市が送る、旅と音楽をテーマに送る日曜夜のサウンドトラック
074
VOLVO DESIGN YOUR LIFE
スウェーデンの習慣「フィーカ」をコンセプトにしたラジオプログラム
076
森本千絵[Smilin' Sunshine]
黒田征太郎/高木正勝
アートディレクター森本千絵と二人のクリエイターによる「ものづくり」対談
086
柴田元幸[MONKEY RADIO]
文芸誌「MONKEY」の責任編集を務める翻訳家が語る、小説とラジオ
100
SWITCH INTERVIEW 朝吹真理子[消しゴムで書く]
文 戌井昭人 写真 浅田政志
芥川賞作家・朝吹真理子の本質を探るロングインタビュー。まずは食べ物の話から
108
AKG PRESENTS
入山杏奈[AIRY GIRL WITH NEW SOUNDS]
AKB48・入山杏奈のヘッドフォンから流れてくるお気に入りの音楽は
112
野村周平[THEORY OF EVOLUTION]
主演作が相次ぐ注目の若手俳優。その最新作、映画『日々ロック』について
114
THE TURTLES JAPAN[NEW MUSIC TRIBE]
ポップミュージックの新たな在り方を追求するユニットが誕生
118
大人のTHE PREMIUM CAMP vol.7
今年で7回目を迎えた無印良品キャンプ場と小誌とのコラボイベントをレポート
126
MIKA NINAGAWA × ETRO
[Paisley, Butterfly and Love]
蜷川実花とETROのカラフルで刺激的なコラボレーションinロンドン
130
HP | BEATS[TECH LIFE WITH REAL SOUND]
デジタル化の時代に“音”を本気で楽しむためのHPのPCとタブレットが登場
132
PREMIUM FRUITS × PREMIUM MUSIC
佐賀県の最高級フルーツ プルミエと極上の歌を届ける平原綾香のプレミアムな出会い
―――――――――――――――――――――――――――
010
角田光代[オリオリ]
第3回 トイレの日本化はあるか
134
宮�あおい[世界をいただきます]
第13回 ペルー/白身魚のセビチェ
138
TRY & ERROR
真鍋大度/伊藤ガビン/tomad
146
森山未來[彼方からの手紙]
最終回 A HOUSE IS NOT A HOME
158
谷川俊太郎 下田昌克[恐竜がいた]
第3回 ステゴサウルス
関連商品
SWITCH Vol.42 No.1 特集 ディズニーの秘密 100
今から100年前、1923年にディズニーは生まれた。ディズニーが紡ぐ物語は、いつの時代も生き生きと輝き、わたしたちに新しい喜びや出会い、冒険を教えてくれる。そこに描かれる世界はなぜ、時代に風化しないのか。いつまでも心に鮮やかに生き続けるのか。わたしたちの暮らしに、どんな魔法をかけてきたのか――100年続くディズニーの物語を今、あらためて紐解いていく
価格:1,100円(うち税 100円)
SWITCH Vol.41 No.12 特集 すばらしき映画人生! ヴィム・ヴェンダースの世界へ
ヴィム・ヴェンダース監督による役所広司主演の映画『PERFECT DAYS』。本作は第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品され、役所広司が最優秀男優賞を受賞、大きな話題を集めている。「役所広司は私にとっての笠智衆だ」とヴェンダースは言う。『PERFECT DAYS』で役所が演じる男の名は平山という。平山とは、数々の小津安二郎作品で笠智衆が演じた人物の名でもあった。ヴェンダースは、平山という一人の男の日常を淡々と追う。木のように揺れ森のように静かな堅牢な男の生き方を問いかける。
価格:1,100円(うち税 100円)
SWITCH Vol.41 No.11 特集 INI 11 SOULS in SEOUL
価格:1,100円(うち税 100円)
カートへ
▲