• NEWPICK UP
  • Coyote No.85 Way to Patagonia
Coyote No.85 Way to Patagonia

商品説明

▼ 商品説明の続きを見る ▼

価格:1,320円(うち税 120円)

注文

購入数:
在庫

ISBN:9784884186708
2025年3月15日刊行
*お住まいの地域によっては、商品の到着まで3~4日程お時間をいただく場合がございます。


【CONTENTS】


Way to Patagonia
未来に向けて、旅をする

南米パタゴニアの原生の森を歩く。早朝、水の冷たさを指先で感じる。季節の移ろいを、頬を伝う風を通じて読む。かすかに湿気を発見し、静謐な森で感じる野生動物の気配に畏れを抱く。地球のどまんなかをこの場所で意識する。

INTERVIEW
野生とは。
クリスティン・マクディビット・トンプキンスに学ぶ
文=新井菜津 写真= James Q Martin & Linde Waidhofer

ダグとクリスの南米パタゴニアにおける自然保護活動によって、チリとアルゼンチンで合計13の新しい国立公園が設立され、その面積は1400 万エーカー以上に及んでいる。1990 年にこの地を訪れたことからはじまるこの活動についてあらためてクリスに訊いた。


受け継がれる挑戦へのバトン
『WILD LIFE 大自然への讃歌』

クリス・トンプキンスが、夫ダグ・トンプキンスを不慮の事故で失った悲しみに決別した旅を追う、ドキュメンタリー映画『WILD LIFE 大自然への讃歌』について。


photographs by Gary Regester
INTERVIEW
色褪せない日々
ゲイリー・レジェスター

文=奥田祐也 写真=朝岡英輔

伝わる写真とはどのようなものだろうか。 1970 年代初頭、ブランド黎明期のパタゴニアを写真に収め、 現在のパタゴニアのイメージ写真の礎を築いた写真家が、当時を振り返る。


Fishing and Simplicity
釣りと自然にまつわるイヴォン・シュイナードの教え

構成= Coyote 編集部 写真=阿部稔哉

自然でより遊べ、イヴォンの大切なフィールドの心得だった。釣りはもっとも自然を理解するアクティビティだと彼は言う。悠久の大地で、原生林の広がる森を流れる川に生きる魚を釣る。


Patagonia
地球を救うための新たなる到達点
最高のフィッシング・ウェーダーとともに

文=若林輝 写真=ただ

2025 年春、パタゴニアは長年の目標としてきたプロダクトからの PFAS(有機フッ素化合物)完全撤廃を実現する。 最高のフィッシング・ウェーダーとともにたどり着いたのは、 地球を救うための新たなる到達点だった。


黒松内町
つながり、そこに在るもの

文=若林輝 写真=奥田祐也

北海道南西部にある黒松内町は、面積の 8 割が森に覆われている。町を貫流する 43.5km の朱太川の本流には、ダムや堰堤がないため サクラマスが森と海を行き来し、自然に近い川の状態が保たれている。 人は自然とどう関わっていけばいいのだろう、その最適解を求めて“森のダム”ブナ林に抱かれた冬の黒松内町を旅する。


イッセー尾形 賢治の視点で世界をのぞく
写真=浅田政志 文=土谷みずき

俳優イッセー尾形の新著『人情列車』が4月に刊行される。宮沢賢治と向き合って創作を続けてきたこれまでを振り返りながら、今後の一人芝居への展開についても話を訊いた。
<そのほかのコンテンツ>
●ESSAY
優雅な美しいプロジェクト
イヴォン・シュイナード

●INTERVIEW
坂本麻人 サクラマスのラストワルツ

●連載最終回
賢治再訪としての「ある田舎の秘話」
イッセー尾形

●Foxfire True to nature Vol.19
佐藤大史

●最初の一歩 第85回
信濃八太郎


公式アカウントでは日々最新情報を発信中!
▼ Instagram @coyote_magazine
▼ Facebook @coyoteclub.info
▼ Twitter @coyote_info

Coyote年間定期購読のご案内
トラベルカルチャーマガジン「Coyote」を毎号あなたのお手元にお届けします。
ご自宅はもちろん、オフィスやショップに毎号発売日(3月15日、7月15日、11月15日)までにお届けしますので、買い逃す心配もなく安心です。送料も無料!
特典が付く号には無条件で特典をプレゼントいたします!
■2年間購読はこちら

関連商品